2021年06月26日
7月4日オンラインFujiこどもフェス出演
【ご案内】
フェリーチェおさだ音楽教室
長田悦子(おさだえつこ)です
7月4日㈰
オンラインFujiこどもフェス出展
こどもの習い事として
ピアノは人気が高いですね。
テーマは
『夏まつりだよ★全員集合!』
えつこ先生と仲間たち
リトミック&ピアノ×ダンスパフォーマンス
赤ちゃんから大人まで
楽しんでいただけるよう
ギュッと音楽エッセンスを盛り込んだ
プログラムをお届けします。
講師の長田をはじめ
幼児から中学男子まで出演。
時間は10:05〜10:20の20分間
生配信のため時間が早まる場合があります。
事前にお入りくださると見逃しません。
7/4の当日になりましたら
QRコードを読みこむか
下記URLをコピペして
読み込みしてください。
https://www.youtube.com/channel/UCF7rlKWOGsfZUUqasXUd9iw
フェリーチェおさだ音楽教室
長田悦子(おさだえつこ)です
7月4日㈰
オンラインFujiこどもフェス出展
こどもの習い事として
ピアノは人気が高いですね。
テーマは
『夏まつりだよ★全員集合!』
えつこ先生と仲間たち
リトミック&ピアノ×ダンスパフォーマンス
赤ちゃんから大人まで
楽しんでいただけるよう
ギュッと音楽エッセンスを盛り込んだ
プログラムをお届けします。
講師の長田をはじめ
幼児から中学男子まで出演。
時間は10:05〜10:20の20分間
生配信のため時間が早まる場合があります。
事前にお入りくださると見逃しません。
7/4の当日になりましたら
QRコードを読みこむか
下記URLをコピペして
読み込みしてください。
https://www.youtube.com/channel/UCF7rlKWOGsfZUUqasXUd9iw
2021年01月22日
1月22日の記事
【いのちの歌 *成長のあかし】
先週の(火)、小4の生徒さんが
合唱の伴奏のオーディションを受ける
と、報告をもらいました。
彼女は引っ込み思案で
ここに来たころしばらくのあいだ
ごあいさつができませんでした。
そんな彼女が自ら挑戦する!
成長したことを喜ばすにはいられません。
曲名は
竹内まりやさん「いのちの歌」
卒業を控えるこのシーズンには
ぴったりの歌です。
YouTubeで聴くと
2種類ある伴奏のうち
難しいバージョンでした。
楽譜を渡されてから
未だ10日間しか経っていないし
左手をめいっぱい拡げて
常に動かさなければならないため
手が小さい彼女にはかなり不利なのです。
間に合うように
(金)は追加レッスン。
ピアノは自分との戦いです。
つっかえながらも最後まで弾ける
ようになりました。
本人の頑張りはほんとうに脱帽です!
22日(金)はオーディションの本番。
前日は動画を送ってもらいました。
(この写真は動画ではありません。)
「いのちの歌」とても良い曲です。
きいてみてくださいね。
富士市
フェリーチェおさだ音楽教室
おさだえつこ 続きを読む
先週の(火)、小4の生徒さんが
合唱の伴奏のオーディションを受ける
と、報告をもらいました。
彼女は引っ込み思案で
ここに来たころしばらくのあいだ
ごあいさつができませんでした。
そんな彼女が自ら挑戦する!
成長したことを喜ばすにはいられません。
曲名は
竹内まりやさん「いのちの歌」
卒業を控えるこのシーズンには
ぴったりの歌です。
YouTubeで聴くと
2種類ある伴奏のうち
難しいバージョンでした。
楽譜を渡されてから
未だ10日間しか経っていないし
左手をめいっぱい拡げて
常に動かさなければならないため
手が小さい彼女にはかなり不利なのです。
間に合うように
(金)は追加レッスン。
ピアノは自分との戦いです。
つっかえながらも最後まで弾ける
ようになりました。
本人の頑張りはほんとうに脱帽です!
22日(金)はオーディションの本番。
前日は動画を送ってもらいました。
(この写真は動画ではありません。)
「いのちの歌」とても良い曲です。
きいてみてくださいね。
富士市
フェリーチェおさだ音楽教室
おさだえつこ 続きを読む
2021年01月06日
鬼もびっくり
【今年の節分は違います】
歌うピアノ講師
マルチクリエイター おさだえつこです。
節分が2月2日になるのは、
1897年(明治30年)以来124年ぶりとのこと。
2月3日は立春になります。
何度もいいますが
豆まき&恵方巻きは2月2日ですよ!
2021年の恵方は丙の方角
=南南東やや南となるようです。
そんなこんなで1月は
「豆まき」や「鬼のパンツ」を
レッスンで弾いてもらおうかと思っています。 続きを読む
歌うピアノ講師
マルチクリエイター おさだえつこです。
節分が2月2日になるのは、
1897年(明治30年)以来124年ぶりとのこと。
2月3日は立春になります。
何度もいいますが
豆まき&恵方巻きは2月2日ですよ!
2021年の恵方は丙の方角
=南南東やや南となるようです。
そんなこんなで1月は
「豆まき」や「鬼のパンツ」を
レッスンで弾いてもらおうかと思っています。 続きを読む
2020年05月02日
【アフターコロナ考】
お読みくださり
ありがとうございます。
ピアノ教室には一見、
無関係のようにも
思われるかもしれませんが
どうか最後まで
おつきあいください。
コロナ問題が終結したあと
入学式など
9月始まりになるのではないか
と言われているようですね。
ところでなぜ今まで
4月に進入学式が行われたのでしょう。
それは
国の予算が関係しているようです。
ここからは私の考えを。
確かに
国の予算編成がきっかけで決定した
4月始まりかもしれません。
しかし4月が
日本の気候や風土に
一番しっくり来るのではないか
と感じます。
日本には
「新春」という
美しい響きがあり
日本で採用している
グレゴリアンカレンダーの
1月、2月を指す言葉ですが
4月は
草花が萌え立ち
新しい息吹きがどんどん芽生える
「新しい春」の喜びの季節です。
そもそも国が
4月始まりにした理由も
そこらへんに
あるのではないでしょうか?
もし9月に
進学、入学式を移行したら
組み込まれる国の予算は
どのくらいかかるのでしょう。
例えば
8月生まれと9月生まれでお子さんを
区切ることになり
教師の人事異動、
もしかしたら一般に会社も
足並み揃える必要が
あるかもしれません。
9月のことわざに
「9月は暑くて鬼さえも
こどもを生まない」
と言われるほど暑いのです。
ちなみに
私は9月に出産していますが
お子さんやお母さんたちは
大丈夫でしょうか?
地球温暖化が
顕著になって久しいですが
それすら防げていない状態で
夏の気温上昇は異常です。
コロナ後は日本だけでなく
世界全体が疲弊しています。
もしも9月に変えるなら
みなさんで
メリット、デメリットを考え
スムーズに
移行できたらよいですね。
ピアノ教室の生徒募集も
時期を変えることになります。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。 続きを読む
ありがとうございます。
ピアノ教室には一見、
無関係のようにも
思われるかもしれませんが
どうか最後まで
おつきあいください。
コロナ問題が終結したあと
入学式など
9月始まりになるのではないか
と言われているようですね。
ところでなぜ今まで
4月に進入学式が行われたのでしょう。
それは
国の予算が関係しているようです。
ここからは私の考えを。
確かに
国の予算編成がきっかけで決定した
4月始まりかもしれません。
しかし4月が
日本の気候や風土に
一番しっくり来るのではないか
と感じます。
日本には
「新春」という
美しい響きがあり
日本で採用している
グレゴリアンカレンダーの
1月、2月を指す言葉ですが
4月は
草花が萌え立ち
新しい息吹きがどんどん芽生える
「新しい春」の喜びの季節です。
そもそも国が
4月始まりにした理由も
そこらへんに
あるのではないでしょうか?
もし9月に
進学、入学式を移行したら
組み込まれる国の予算は
どのくらいかかるのでしょう。
例えば
8月生まれと9月生まれでお子さんを
区切ることになり
教師の人事異動、
もしかしたら一般に会社も
足並み揃える必要が
あるかもしれません。
9月のことわざに
「9月は暑くて鬼さえも
こどもを生まない」
と言われるほど暑いのです。
ちなみに
私は9月に出産していますが
お子さんやお母さんたちは
大丈夫でしょうか?
地球温暖化が
顕著になって久しいですが
それすら防げていない状態で
夏の気温上昇は異常です。
コロナ後は日本だけでなく
世界全体が疲弊しています。
もしも9月に変えるなら
みなさんで
メリット、デメリットを考え
スムーズに
移行できたらよいですね。
ピアノ教室の生徒募集も
時期を変えることになります。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。 続きを読む
2020年04月29日
【富士市森島 オンラインピアノレッスン】
【オンラインでおとなのピアノ始めませんか】
おうちで過ごすことが
多くなったこの時に
あこがれだったピアノを始めませんか?
おとなの生徒さん
募集中です。
あなたの自宅から
スマホ1つで
マンツーマンの
ピアノレッスンが受けられます。
レッスンはあなたの都合にあわせて
月に2回
1回のレッスンは40分間です。
講師は30年以上のベテランです。
「富士市森島のピアノ教室」
フェリーチェおさだ音楽教室
公式LINEアカウント
@510gfcmv を検索
追加 登録してください
LINE登録後の流れについて
ご安心ください
きちんと説明します。
準備がしっかりできてから
レッスンスタートです。
①オンラインレッスンについて説明します
・レッスンについて
わからないことは
どんなお悩みでもお尋ねください
※メモと筆記用具をご準備ください
あらかじめ質問したいことを
メモしておくとスムーズです。
例えば
*オンラインのピアノレッスンってどんな様子?
*私でも弾けるようになりますか
*楽譜が読めません
*オンラインレッスンで何が必要ですか?
*まだピアノなどの楽器が準備できていません
*どんな教材を使いますか
*弾いてみたいあこがれの曲があります
*お支払いの方法など
②オンラインレッスンに必要なもの
・ピアノレッスンするワクワクな気持ち
・スマホ、タブレット、ノートパソコンなど
・スマホやタブレットを立てる台や 自撮り棒
・ピアノなどの楽器
※楽器をこの時点でお持ちでない方
ご相談ください
購入のアドバイスさせていただきます
・教材は初めてピアノを習う方
こちらで指定する教材をご用意ください
教材が間に合わない場合は
こちらでプリントを送ります(実費)
楽譜をすでにお持ちの方は
それを使ってレッスンします。
・筆記用具
(えんぴつ 消しゴム 色ペン ものさし)
ノート ふせん
まずは
LINE公式アカウント
@510gfcmv を検索
追加 登録ください。
ご連絡お待ちしています。
あなたにワクワクと感動をお届け
フェリーチェおさだ音楽教室 続きを読む
おうちで過ごすことが
多くなったこの時に
あこがれだったピアノを始めませんか?
おとなの生徒さん
募集中です。
あなたの自宅から
スマホ1つで
マンツーマンの
ピアノレッスンが受けられます。
レッスンはあなたの都合にあわせて
月に2回
1回のレッスンは40分間です。
講師は30年以上のベテランです。
「富士市森島のピアノ教室」
フェリーチェおさだ音楽教室
公式LINEアカウント
@510gfcmv を検索
追加 登録してください
LINE登録後の流れについて
ご安心ください
きちんと説明します。
準備がしっかりできてから
レッスンスタートです。
①オンラインレッスンについて説明します
・レッスンについて
わからないことは
どんなお悩みでもお尋ねください
※メモと筆記用具をご準備ください
あらかじめ質問したいことを
メモしておくとスムーズです。
例えば
*オンラインのピアノレッスンってどんな様子?
*私でも弾けるようになりますか
*楽譜が読めません
*オンラインレッスンで何が必要ですか?
*まだピアノなどの楽器が準備できていません
*どんな教材を使いますか
*弾いてみたいあこがれの曲があります
*お支払いの方法など
②オンラインレッスンに必要なもの
・ピアノレッスンするワクワクな気持ち
・スマホ、タブレット、ノートパソコンなど
・スマホやタブレットを立てる台や 自撮り棒
・ピアノなどの楽器
※楽器をこの時点でお持ちでない方
ご相談ください
購入のアドバイスさせていただきます
・教材は初めてピアノを習う方
こちらで指定する教材をご用意ください
教材が間に合わない場合は
こちらでプリントを送ります(実費)
楽譜をすでにお持ちの方は
それを使ってレッスンします。
・筆記用具
(えんぴつ 消しゴム 色ペン ものさし)
ノート ふせん
まずは
LINE公式アカウント
@510gfcmv を検索
追加 登録ください。
ご連絡お待ちしています。
あなたにワクワクと感動をお届け
フェリーチェおさだ音楽教室 続きを読む