2018年01月31日
【リトミックのリズムにのせて】
暖かい日ざしが恋しいですね。
フェリーチェおさだピアノ教室 長田悦子です。
日、月、火曜日と三島市に来ています。
リトミック講座では生徒四人に対して先生が三人。
ほぼプライベートレッスンですよね。
あっという間に
贅沢な時間が過ぎていきました。
リトミックの仲間たち
2月の試験に向けて顔晴りましょうね。 続きを読む
フェリーチェおさだピアノ教室 長田悦子です。
日、月、火曜日と三島市に来ています。
リトミック講座では生徒四人に対して先生が三人。
ほぼプライベートレッスンですよね。
あっという間に
贅沢な時間が過ぎていきました。
リトミックの仲間たち
2月の試験に向けて顔晴りましょうね。 続きを読む
2018年01月29日
【ご縁って不思議】
こんにちは♪毎日寒い日が続いていますね。
おさだえつこです。
昨日はリトミックの試験対策のため
静岡県三島市へ行って来ました。
三島市は土屋由布子さん経営の
マリオパスタでランチをいただきました。
今日も個別相談のため三島にやって来たのですが
偶然にも由布子さんと再会!
お互いにびっくりしました。
お陰で由布子さんのお友だちの
田辺みゆきさんとお友だちになれました。
明日の講座もステキな出会いがあるかも。
楽しみです。
写真は田辺みゆきさん、私、土屋由布子さん 続きを読む
おさだえつこです。
昨日はリトミックの試験対策のため
静岡県三島市へ行って来ました。
三島市は土屋由布子さん経営の
マリオパスタでランチをいただきました。
今日も個別相談のため三島にやって来たのですが
偶然にも由布子さんと再会!
お互いにびっくりしました。
お陰で由布子さんのお友だちの
田辺みゆきさんとお友だちになれました。
明日の講座もステキな出会いがあるかも。
楽しみです。
写真は田辺みゆきさん、私、土屋由布子さん 続きを読む
2018年01月29日
【特訓!】
皆さま 毎日を楽しくお過ごしですか?
おさだえつこです。
三島市でリトミックのテスト対策のため
特訓を受けてきました。
ホールは幼稚園の発表会で大勢の賑わいです。
特訓は13時スタートでしたが早めに来て正解。
道も駐車場も混んで遅刻した人がいたほどです。
私を含めて四人だけの濃い一時間半は
あっという間に過ぎました。
先生からスイーツのご褒美をいただきました。
ありがとうございます。 続きを読む
おさだえつこです。
三島市でリトミックのテスト対策のため
特訓を受けてきました。
ホールは幼稚園の発表会で大勢の賑わいです。
特訓は13時スタートでしたが早めに来て正解。
道も駐車場も混んで遅刻した人がいたほどです。
私を含めて四人だけの濃い一時間半は
あっという間に過ぎました。
先生からスイーツのご褒美をいただきました。
ありがとうございます。 続きを読む
2018年01月27日
【福は内 鬼も内】
こんにちは。おさだえつこです。
あっという間に一週間後は節分ですね。
福豆を買わないと。
豆まきの掛け声は「福は内、鬼は外」
と言いますね。
我が家では「福は内、鬼も内!」と言います。
鬼も神様という教えがあるからです。
由来は鬼子母神です。
お釈迦様に諭され 神になった母鬼で
私たちを守護してくれるありがたい神様なのです。
ちなみに「豆まき」の曲は
今月の指のエアロビとして宿題にしています。 続きを読む
あっという間に一週間後は節分ですね。
福豆を買わないと。
豆まきの掛け声は「福は内、鬼は外」
と言いますね。
我が家では「福は内、鬼も内!」と言います。
鬼も神様という教えがあるからです。
由来は鬼子母神です。
お釈迦様に諭され 神になった母鬼で
私たちを守護してくれるありがたい神様なのです。
ちなみに「豆まき」の曲は
今月の指のエアロビとして宿題にしています。 続きを読む