2018年01月27日
【福は内 鬼も内】
こんにちは。おさだえつこです。
あっという間に一週間後は節分ですね。
福豆を買わないと。
豆まきの掛け声は「福は内、鬼は外」
と言いますね。
我が家では「福は内、鬼も内!」と言います。
鬼も神様という教えがあるからです。
由来は鬼子母神です。
お釈迦様に諭され 神になった母鬼で
私たちを守護してくれるありがたい神様なのです。
ちなみに「豆まき」の曲は
今月の指のエアロビとして宿題にしています。
あっという間に一週間後は節分ですね。
福豆を買わないと。
豆まきの掛け声は「福は内、鬼は外」
と言いますね。
我が家では「福は内、鬼も内!」と言います。
鬼も神様という教えがあるからです。
由来は鬼子母神です。
お釈迦様に諭され 神になった母鬼で
私たちを守護してくれるありがたい神様なのです。
ちなみに「豆まき」の曲は
今月の指のエアロビとして宿題にしています。
Posted by 長田 悦子 at 06:35│Comments(0)
│フェリーチェ日記