2018年02月18日
【リトミックのテスト】
こんにちは♪
オリンピックでは様々なドラマが
繰り広げられていますね(・∀・)
リトミック研修の
一年間の集大成として
資格認定試験を受験しました。
テストは集団面接の形式で実施され
出される課題は実技です。
毎年レベルが上がるので
何回受けても緊張します
幸か不幸か、
私の順番はグループの最終でした。
オリンピックと違い
順位争いや
点数争いはありませんが
上手にやりたい、
満点をとりたいという
自分自身との戦いです(汗:)
仲間の実技を見ると
心が乱れてしまうと思い
目をつぶって
音だけを聴く作戦にしましたが
メロディーと共に
ステップを踏む軽やかな足音は
耳に入ってしまいます。
足音を聴かずメロディーに集中し
脳内でイメトレを行いました。
自分は自分、
平常心でやれば良い。
何度も言い聞かせて
挑みました。
ピアノ演奏では
前の二人がミスタッチを連発し
(こればっかりはさすがに
聴こえちゃいます!)
自分、大丈夫?
と焦る気持ちが出て来たり
ともかく
今は無事に終わって
家路に着き
ホッとしています
お読みくださり
ありがとうございました
写真の富士山はお友だちの
仲神勝之さんからお借りしています
オリンピックでは様々なドラマが
繰り広げられていますね(・∀・)
リトミック研修の
一年間の集大成として
資格認定試験を受験しました。
テストは集団面接の形式で実施され
出される課題は実技です。
毎年レベルが上がるので
何回受けても緊張します
幸か不幸か、
私の順番はグループの最終でした。
オリンピックと違い
順位争いや
点数争いはありませんが
上手にやりたい、
満点をとりたいという
自分自身との戦いです(汗:)
仲間の実技を見ると
心が乱れてしまうと思い
目をつぶって
音だけを聴く作戦にしましたが
メロディーと共に
ステップを踏む軽やかな足音は
耳に入ってしまいます。
足音を聴かずメロディーに集中し
脳内でイメトレを行いました。
自分は自分、
平常心でやれば良い。
何度も言い聞かせて
挑みました。
ピアノ演奏では
前の二人がミスタッチを連発し
(こればっかりはさすがに
聴こえちゃいます!)
自分、大丈夫?
と焦る気持ちが出て来たり
ともかく
今は無事に終わって
家路に着き
ホッとしています
お読みくださり
ありがとうございました
写真の富士山はお友だちの
仲神勝之さんからお借りしています
Posted by 長田 悦子 at 17:16│Comments(0)
│フェリーチェ日記